「読めない人」になっていませんか?
収入アップしたいなら、“耳で読書”という選択
物価高い。税金高い。収入は上がらない。節約する?我慢?転職? それでも、老後資金2,000万円は貯まらないよね。2,000万円って…. 最近、私と同じ思いの方は、絶対いると思うんですよね。 ちょっとここで私の経緯を。 今年、12年勤めた会社で3年近くパワハラに立ち向かいましたが戦いに負け、 パニック障害とうつ病という新しいスキルを手に入れ退職した、更年期の順番待ちの49歳です。 老眼のスキルは早々に装着済み! 元勤務先は4人役職がいて、年俸制で気楽な為かそれぞれが部下任せ、遅刻・欠勤(無断あり) 3時間お昼寝・暴言(●ね、デブ、使えないな)部下を使えないと言う上司って、 「僕は部下を使えない無能です。」って言ってるよね。・大手取引先には便宜図りまくり….。 事務職の私は、上から落とされる仕事の山、店長の対応の悪さのクレーム対応、契約1ヶ月5件取ってこい。はい。取りました。→上司「俺が取りました。」と社長に報告。 うそ〜ん。 それでも、忠実にこなしましたよー。でも心は負けました。 意外に、脆かった自分。
先日、退職金の支払い通知が来ました。 12年勤めて¥650,000でした。 通知を見た時に、思ったんですよ。 金額に唖然とするよりも、
もしかして定年退職してたら退職金200万円もなかったんじゃないかと。
これが、田舎の中小企業の事務員のリアル。 怖い話ですよ。 辞めて良かった。 今は、そう思います。 だって、 少ない貯金と200万円あるかないかの退職金と貰えるかわからない年金を、 握りしめて、バカ高い何種類もの税金を払って生活できないですよ。 きっとこれからは、
事務職(正社員)が副業で、フリーランス(自分で稼ぐ力)が本業。
が、働き方なのだと思います。 私は、パニック障害の影響で、正社員で働く事がかなり厳しい現実で、(年齢問題とスキルなしもありますが)これからどうしよう。と考えました。 そこで、自分で稼ぐを目標に、手当たり次第SNSを見て無料勉強会に参加してみたり、 高額教材も買いました。笑 AIの勉強もしました。AIは勉強して正解でした!←オススメです。 でも、何かが足りないんです。 収入に繋げる為には
そう、
マーケティングや心理学、話し方、文章力…..。
これって、SNSの講座では、インプだ、ペルソナだ、リールだ、動画だ。 ※すみません。否定じゃないです。 私の様な学歴なく、スキルなしはそんなところまでは到底追いつかないんです。(年齢もあるんでね。老眼とも共存してるしね。) こりゃ困った。自分で学んでいかなくては….
はて?どこで学ぼうか…..。高額教材にはもう手が出せないし。
そんな時に数年前会社にいた、今は独立して年収1,000万円の方が、休憩中に本を読んでいた事を思い出しました。会社の通勤時も車から徒歩に変えていつもヘッドフォンをして何かを聴いていたので、何を聴いているのか尋ねたら、
「本を聴いているよ。」
えっ?本を聴いている? 詳しく聞いたら、「Amazonオーディブルだよ。」というなかなかおしゃれな回答をいただきました。 しかも、私はAmazonプライム会員。商品買った事しかなかったので、 そんなのあるんだ!と早速、登録してみました。当時1ヶ月無料だったので、 なんとまぁ。試しやすい!さらに形から入りたくて、骨伝導のイヤホンなんて買っちゃって。 もちろんAmazonで。本を読むと眠くなる体質の私には、あってました。 でも、いつ聴くの?って思う方いると思うんですけど、意外とあるんですよ。
読む時間より、聴く時間
私は、朝夕の犬の散歩・家事時間・CMでもあった様に、料理中、ヨガ、(ヨガはやってませんが)通勤が交通機関の方なんて、まさにいい時間をお持ちで。教えてくれた人は魚釣りの時にも聴いてたそうです。AIいじりながらでも聴けるので、時間を有効活用している自分が好きになり、自己肯定感も上がります! Amazonオーディブル使いこなす自分、かっこいい。 自画自賛でもいいでんすよ。 だって、さらに教養も身についちゃうし。勉強してる感がないので、ストレスにもならないし。 何より 老眼にも優しい…..。
そもそも本を買うと「読まなきゃ。」「時間作らなきゃ。」「あー。今日も本読めなかった。」のループ。 働いて、主婦の方は家事育児もして、もちろん旦那さんだって残業もあるし、休日は家族との時間に充てたいしね。 そして気づけば、知識も視野も広がらないまま日々が過ぎていく……。
実はこれ、すごくもったいないことなんです。
読書をする人だけが「次のステージ」に行ける
独立して、年収1,000万円の人が、言ってました。 ビジネスでも副業でも、人よりちょっとだけ早く成長する人の共通点。
それは、“本を読む習慣”を持っているそうです。 読書は、1冊数千円で、誰かの何十年もの経験や知恵を吸収できる最高の自己投資。
しかも、成功者や著名人の多くが「本を読む習慣が人生を変えた」と語っています。 もちろん、その人も。確かに、その人は営業職ではなく、職人でしたが本を読み、知識や思考を勉強して周りが独立を無理だと笑っていたけど、今ではその外野より収入が何倍も上。 お昼寝上司よりも上! 独立した今でもオーディブルは聴き続けているそうです。
忙しいこそ、Amazonオーディブル。
こんなあなたにオススメです
- 副業を始めたいけど、何から勉強したらいいかわからない
- 自己啓発やビジネス書を読みたいけど、本を開く時間がない
- 通勤時間や家事の時間を、もっと有効活用したい
- 少しでも収入を増やして、将来に不安を感じない自分になりたい
7月31日までが一歩踏み出せるチャンスなんです
オーディブルは今なら
3ヶ月無料体験
できます。 ※私の時は1ヶ月でした。羨ましい!!!
この期間に1冊まるごと聴ける上、気に入らなければ解約もOK。
お金も時間も無駄にならず、知識だけがあなたの中に残ります。 3か月の無料期間のメリット ①自分が聴けるスキマ時間が発見できる。 ②聴ける時間を作ってみよう!と挑戦できる。 ③自己肯定感が上がる。 ④もちろん、無料期間中に聴き放題で知識が増える。 ⑤何より、チャレンジした自分カッコイイ。←ココ大事。
「忙しいから」「読む時間がないから」と、学びを後回しにしていませんか?
今、始める人と、始めない人では
半年後、1年後に“見える世界”が大きく変わってきますよ。
人生をちょっとずつ、でも確実に変える第一歩。
Amazonオーディブルで、“耳からの読書習慣”をはじめてみませんか?
👇無料体験はこちらから👇
👉 Amazonオーディブル3ヶ月無料体験
コメント